砥堀の家無垢の木や大工仕事が好きなオーナーのお家。住めば住むほど味がでてきます。 延床面積:114.01㎡(34.48坪)竣工:2019年7月 木がたくさんのLDK 吹き抜けには大きな梁 無垢板を贅沢に使った木組みの階段 ちょっと太めの天然絞りの化...Read More
御国野の家Ⅱ築80年の古民家の建て替えです。2世帯住宅、2つの生活空間を中庭を隔ててレイアウトすることで行き来しやすい、けれども近すぎないほどよい距離感が生まれました。 延床面積:191.22㎡(57.84坪)竣工:2016年10月 玄関 京からかみ貼...Read More
網干の家Ⅳ駐車スペースを確保するため建物を南に寄せる計画となりましたが大きなトップライトで採光を確保するなどの工夫でカーテンのいらない明るいお家になりました。 延床面積:102.94㎡(31.13坪)竣工:2015年5月 LDK 吹抜け勾配天井のLD...Read More
香寺の家Ⅲ焼板のかっこいい外観とは裏腹に内観は優しい雰囲気をあわせ持つ家。 延床面積:116.57㎡竣工:2021年3月 外観 洗い出しの玄関ポーチ LDK キッチン お施主さまが選ばれたペンダントライト 木製物干し竿Read More
エクステリア ドライテック(透水性舗装コンクリート)を使ってみましたコラム外構の仕上げ材には、色んな種類があります。コンクリート仕上げそのままの仕上げや、アスファルト、土や砂利・砕石を敷きつめた...続きを読む