アークの家 有限会社アークアソシエイツ

アークの考える家づくり【トイレ】

家のお話を伺っていると2階にトイレが欲しいという要望がよくでます。 
アークでは本当に必要か少し考えてもらうことにしています。

家族が4人ぐらいであれば、トイレは1階、1カ所で大丈夫ではないかと考えます。
2階に主寝室がある場合、親の便利を優先して2階にトイレを計画しがちですが便利すぎると子供たちがリビングに降りてこないことになります。

トイレが2階に無いと、“お父さんが何時頃に使うから私はこの時間に使おう・・等”自然に時間割ができます。
食事とトイレの時ぐらいは強制的に1階に降りるようにすることで、嫌でも顔を合わせる機会が増えコミュニケ-ションが自然に生まれてきます。

家づくりの中でトイレも“子育ての装置”として利用できます。

コラム

家具づくり

家具づくり

新築の時に、ほとんどの方が新調される“ダイニングテーブル”。それらは家具屋でもネットでも購入することができますし、安いも...
井戸水の温水器

井戸水の温水器

最近、自宅の灯油ボイラーが調子悪くなってきました。田舎なので家中ほぼ全て井戸水でまかなっています。特に不便を感じたことが...
大掃除

大掃除

いいクリスマスを過ごされましたでしょうか。 クリスマスが終わると大掃除と新年の準備ですね。クリスマスと年末年始、どちらも...
UA-40488034-1