先日、リフォームの相談でとあるお家に伺ってきました。
メインでリフォーム考えてるお部屋のこととは別にトイレも交換しないといけないんです。他社さんでパナソニックのアラウーノのお見積もりをしてもらって泡が気に入っているので、同じ物の見積をお願いします。
ということだったので、元々どうしてトイレ交換されるのですか?と伺うと、おしり洗浄などのウォシュレットの機能が故障してしまったので、交換しないいけないんです、とのこと。
私『部品供給がまだある商品ですので、まずメンテナンスを依頼してみましょう』
ということで、数日後メーカーのメンテナンスが来て、リモコンの交換のみで直りました。ヨカッタヨカッタ。
古いから変えたいとかだったら交換で良いのですが、交換する必要がないのに交換するのはもったいないです。これもSDGsかもしれません。

その時メンテナンスの方に教えて頂いたのですが、リモコン等の電池はまだ残ってても2年ごとに変えた方が良いそうです。今回のケースもそうでしたが、長年使ってると電池が液漏れして接触部分が錆びてしまい故障の原因になるとのこと。いつも無くなるまで使っていました。。。
早速家のトイレの電池変えました。電池は数百円で済むけど、修理でリモコン交換は数万円です。
皆さんも2年ごとに電池変えましょう!