アークの家 有限会社アークアソシエイツ

, …

先進的窓リノベ事業まだ間に合います!

以前ご案内した『こどもエコすまい支援事業』は予算が上限に達したため先日受付が終了されました。
しかし、こちらの『先進的窓リノベ事業』はまだ間に合います!

『先進的窓リノベ事業』はリフォームによる窓の断熱性能向上を目的とした補助金です。
断熱性能が向上する以外でそれぞれの内容とメリット・デメリットを簡単に説明すると

①ガラス交換 ※既設サッシとの組み合わせによるため、補助の対象にはなりにくいです
 既設窓のサッシはそのままでガラスを複層ガラスに交換します。
 メリット:見た目がほとんど変わらない
 デメリット:サッシの性能は既設のままのため、サッシ部分の結露等は改善されない
②内窓設置
 既設窓の内側に窓を設置し二重窓にします。
 メリット:室内側の工事だけなので、この中では一番おすすめ!
 デメリット:よく開閉する窓に設置すると窓の開閉動作が2回に増える
③外窓交換(カバー工法)
 既設サッシの上に新しいサッシを取り付けます。
 メリット:後ほど説明する④より工事がしやすく、補助額が大きい
 デメリット:障子部分が今よりも一回り小さくなる
④外窓交換(はつり工事)
 既設サッシを撤去して新しいサッシを取り付けます。
 メリット:見た目がすっきりする、補助額が大きい
 デメリット:既設窓をサッシごと撤去するので、ほかと比べると工事が大がかりになる

補助額の大きさ ①<②<③=④
工事のしやすさ ①<②<③<④ ※現場による

冬が来る前に窓廻りの改修をご検討されてる方はお気軽にお声がけください。
ありがたい事にこの機会に依頼してくださる方が多く、ここ最近
たくさん補助金の申請をさせてもらってるのですが、先日とうとう夢に出てきました(笑)
夢では数時間のうちに急激に予算が減ってき、やばい!補助金なくなる!と非常に焦っていたのですが
現実ではまだ3割程度残っているので、焦らずにご相談して頂ければ幸いです!笑

コラム

大掃除

大掃除

いいクリスマスを過ごされましたでしょうか。 クリスマスが終わると大掃除と新年の準備ですね。クリスマスと年末年始、どちらも...
中古物件内覧

中古物件内覧

中古物件購入×リノベーションを検討中の施主様と、物件の内覧に行ってきました。 リノベーションする 購入を検討するにあたっ...
カーポート

カーポート

カーポートもたくさん種類があります。 よくあるポリカの屋根のものから、アルミでトラスを組んだり、工場の屋根のような折板を...