アークの家 有限会社アークアソシエイツ

お風呂のお手入れ

日々きれいにお風呂の掃除されてる方はカウンターやエプロンなど
外せるところはすべて外してお掃除されていると思います。
尊敬します。

そんなキレイ好きな方でもこれは知らないんじゃないかと思った情報を共有します。

お風呂の排水は昔はチェーンで繋がれたゴム栓が主流でしたが、
いまユニットバスの排水はワンプッシュ排水栓といって
ボタンを押すと排水栓が開いて水が流れていくものが主流となっています。

浴槽の中にある排水栓の蓋を外せるのはみなさんご存知だと思いますが、
実は排水ボタンも取り外せます!

使われてる方は分かると思いますが、このボタン摘めるところがないんです。
そこで登場するのが、ガムテープ!
ガムテープをボタンに貼り付けて上に引っ張ります(笑)
中々の荒業ですが、LIXIL公式情報なので詳しくはこちらをご覧ください。https://www.lixil.co.jp/support/clean/bathroom_04_regular.htm

TOTOは推奨してないのか、どこにも載っていませんでした。

コラム

大掃除

大掃除

いいクリスマスを過ごされましたでしょうか。 クリスマスが終わると大掃除と新年の準備ですね。クリスマスと年末年始、どちらも...
中古物件内覧

中古物件内覧

中古物件購入×リノベーションを検討中の施主様と、物件の内覧に行ってきました。 リノベーションする 購入を検討するにあたっ...
カーポート

カーポート

カーポートもたくさん種類があります。 よくあるポリカの屋根のものから、アルミでトラスを組んだり、工場の屋根のような折板を...